USJ (2)
2006.12.22 Friday | category:travel
USJ。
2006.12.19 Tuesday | category:travel
USJに行っとりました。
めっちゃ寒かった。

うちのおチビがセサミストリートファンで
エルモとクッキーモンスター大好きなので
大喜びでした。
クリスマスツリーと(色の変化がすっごいきれいだった!)と
ピーターパンは圧巻でした。
あと、シティウォークのAENの玄米がめちゃめちゃおいしくて、
黒ゴマとおつけ物で1杯、
とろろで1杯、
お茶漬けで(だし最高ー!)で1杯、いただきました。
・・・って食べ過ぎやっちゅーねん!
ホテル日航ベイサイド大阪に泊まってきました。

ロビーは広々としていてゆったり空間、
温泉も(31F!)あってすごく楽しいホテルですが
部屋はスタンダードツインだったので
今時のマンションのベランダくらい?のコンパクトさでした。
お値段高い部屋なら広くてインテリアもよさそうです〜!
朝食は32Fトップ・オブ・ハリウッドでビュッフェスタイルのを。

ここ、ディナーならすごく素敵だろうなーという空間でした。
朝でも十分楽しめておいしかったけれど
3歳児いるとあまりゆっくりできませぬ・・・とほ。
2006年もあと10日ちょっとですねー
おチビの習いごと関係(一応ひとつだけやってます)ランチがひとつと
京都に買い物(トーヨーキッチンに行きます)&ランチがひとつと
お楽しみ会がひとつと。
あと掃除と(これメインちゃうんかいな?)
あとヨガにも行きたいし、枕もかわなあかん・・・
あ、携帯もとりにいかなあきません。(在庫なかったので。
携帯やっとデビューですの〜 ソフトバンク707SC。
シンプルだと思ったら
日本メーカーじゃなくてSamsungでした。やっぱり!笑。)
あまり日常こまかく書いたことないと思いますが
実はいつもこんな感じで楽しみつつ、のんびりするまなく
過ごしてます!丁寧ってなに?って感じです。苦笑。
ではっ!!!
コメントありがとうございます!すみません、のちほど!
めっちゃ寒かった。
うちのおチビがセサミストリートファンで
エルモとクッキーモンスター大好きなので
大喜びでした。
クリスマスツリーと(色の変化がすっごいきれいだった!)と
ピーターパンは圧巻でした。
あと、シティウォークのAENの玄米がめちゃめちゃおいしくて、
黒ゴマとおつけ物で1杯、
とろろで1杯、
お茶漬けで(だし最高ー!)で1杯、いただきました。
・・・って食べ過ぎやっちゅーねん!
ホテル日航ベイサイド大阪に泊まってきました。
ロビーは広々としていてゆったり空間、
温泉も(31F!)あってすごく楽しいホテルですが
部屋はスタンダードツインだったので
今時のマンションのベランダくらい?のコンパクトさでした。
お値段高い部屋なら広くてインテリアもよさそうです〜!
朝食は32Fトップ・オブ・ハリウッドでビュッフェスタイルのを。
ここ、ディナーならすごく素敵だろうなーという空間でした。
朝でも十分楽しめておいしかったけれど
3歳児いるとあまりゆっくりできませぬ・・・とほ。
2006年もあと10日ちょっとですねー
おチビの習いごと関係(一応ひとつだけやってます)ランチがひとつと
京都に買い物(トーヨーキッチンに行きます)&ランチがひとつと
お楽しみ会がひとつと。
あと掃除と(これメインちゃうんかいな?)
あとヨガにも行きたいし、枕もかわなあかん・・・
あ、携帯もとりにいかなあきません。(在庫なかったので。
携帯やっとデビューですの〜 ソフトバンク707SC。
シンプルだと思ったら
日本メーカーじゃなくてSamsungでした。やっぱり!笑。)
あまり日常こまかく書いたことないと思いますが
実はいつもこんな感じで楽しみつつ、のんびりするまなく
過ごしてます!丁寧ってなに?って感じです。苦笑。
ではっ!!!
コメントありがとうございます!すみません、のちほど!
昨年のクリスマス。
2006.12.16 Saturday | category:travel
温泉納め。
2006.12.13 Wednesday | category:travel
年内最後の温泉にでかけました。
新穂高温泉 谷旅館。
来年早々、客室改装されるためしばらく休業されます。
なんとかお休みされる前に!と思っていたので
本当に行けてよかった!
高山も年内行き納め。
商店街にはこんな飾りがありました。
こどもたちの絵ってなんだか空気和らぎますねー。かわいい。
その一方では
春慶塗のお店のショーウインドウは凛としたディスプレイ。
高山って京都みたいに流れがはやくない雰囲気が
やっぱり落ち着きます。
来年も何回いけるでしょうー?
失敗。
2006.11.28 Tuesday | category:travel
先週末、温泉に行ってました〜。
、が!真剣にデジカメのことをすっかり忘れてました。
ブログやる気ありませんねー最近。気がゆるゆるです。苦笑。
宿泊したのは、”開田高原つたや季の宿 風里”という宿。
谷旅館についで二番目にここちよいと思う宿です。
中津川ICで中央道を降りたので
馬籠に寄り、ちょっと歩いて、
あとはちょこちょこ蕎麦三昧でした。
最近は出かけてもあまりおみやげって買わないのですが
久しぶりの長野に興奮。
きがついたら蕎麦ばっかりでした。↓

蕎麦茶なんて2種類!
帰りは忘れずに(笑)すやに寄り、
栗きんとんと栗納豆を買い求めてきました。
栗納豆って和風マロングラッセといえばいいでしょうか。
一粒で1日すごせるくらい大満足の味と濃さです。
開田高原ではおチビが木曽馬にのってきました。
3歳でひとり乗りって大丈夫か?と思ったのだけれど
(もちろん体験乗馬の係りの方にひいてもらってますが)
全然余裕で馬にのっていた姿は
一生我が家の語りぐさになりそうです。
親は心臓ばくばくでしたー!
、が!真剣にデジカメのことをすっかり忘れてました。
ブログやる気ありませんねー最近。気がゆるゆるです。苦笑。
宿泊したのは、”開田高原つたや季の宿 風里”という宿。
谷旅館についで二番目にここちよいと思う宿です。
中津川ICで中央道を降りたので
馬籠に寄り、ちょっと歩いて、
あとはちょこちょこ蕎麦三昧でした。
最近は出かけてもあまりおみやげって買わないのですが
久しぶりの長野に興奮。
きがついたら蕎麦ばっかりでした。↓
蕎麦茶なんて2種類!
帰りは忘れずに(笑)すやに寄り、
栗きんとんと栗納豆を買い求めてきました。
栗納豆って和風マロングラッセといえばいいでしょうか。
一粒で1日すごせるくらい大満足の味と濃さです。
開田高原ではおチビが木曽馬にのってきました。
3歳でひとり乗りって大丈夫か?と思ったのだけれど
(もちろん体験乗馬の係りの方にひいてもらってますが)
全然余裕で馬にのっていた姿は
一生我が家の語りぐさになりそうです。
親は心臓ばくばくでしたー!
昨年のフロリダ ウォルトディズニーワールド。
2006.11.18 Saturday | category:travel
個人的にクリスマスモード、すっかり突入している今年。
昨年のクリスマスシーズンに行ったWDWがなつかしくなってきたので
おもーい腰をようやくあげて、ようやくちょこっと記録。
こちら
まだ関空を出て、アニマルキングダムロッジにはいっただけです〜。
ミッキーにあったりする話は、まだまだ! 笑。
がっかり温泉。
2006.09.28 Thursday | category:travel
みなさま こんにちは!
めっちゃ更新ムラのあるブログですみません!
ネタは毎日いろいろ事欠かさず過ごしてますが
気分にいろいろ上下のある毎日です!(爽やかにいいきってしまっておこう〜)
えっと、まず
温泉行ってました!
岐阜県のY温泉のSってとこです。谷旅館がとれなかったので。
これが久々に絶句な宿でした。
いろいろあったけれど
一番それって?と思ったのが
夜寒かったので暖房をつけてほしいといったら
すごくめんどくさそうに対応されクリーニングのタグ付き毛布を渡されたこと。
9月に暖房ってたしかに早いですが
寒いのを寒いっていったらあかんのかい!と心の中でほえました。
夫曰く「昔ながらの素朴な宿」でしたが
施設(温泉)も料理もサービスも何もかもいいっ!快適!と思うところもなく、
帰宅後写真見たら、撮ったのはこれ↑1枚だけでした。
夕食、外でビールと白飯2杯だけしか食べなかった、
というのは人生初。
T旅館の”いつもかわらないあたたかな笑顔と料理”が
本当になつかしい夜でした。
夫骨折中なので、今回は全て運転していきましたが
いや、やっぱりたまには高速走らなあきませんね。
車中はずっと小林桂。
2日間ずっとこればっかりでした↓。
もう小林桂は空気のような存在。なかったらいきられないでしょう。

眠気さましにコーヒー。
今回は大丈夫でしたがすごく眠いときはガムより
やっぱりコーヒーなどの水分を
口にいっぱいふくむのがおすすめです。
口の筋肉に緊張感あるせいか、眠らずにすみます。(ワタシだけか?)
筋肉ゆるんだ瞬間コーヒードバッですもん。そうなったことないですけど!笑。
郡上八幡から地道を走りましたが
岐阜って本当に道の駅が多い!
調べてみたら気のせいじゃなくて全国でも
北海道に次いで2番目に道の駅が多いんだとか。納得!

その中のひとつ、道の駅明宝で明宝ハムを食べました。
フランクフルト、あと辛ソーセージ、ハムフライ、どれもおいしかった。
帰りは高山経由。
夫親が肉好きなのでやっぱり飛騨牛が食べたいと。
飛騨牛と言えばやっぱり丸明!と丸明で昼食。
お昼だと2000円くらいでおいしい肉たべた〜!と
すごい満足感味わえるのでオススメです。

好みが変わったのか体調のせいか最近(この2ヶ月くらい)肉たべると気持ち悪くなります。丸明のお肉も最後までは食べられなかった〜。守護霊に菜食主義の人でもついたのか? ←オーラの泉の見過ぎです。わはは。
そして今回もやっぱり欠かさずオークヴィレッジのリトルオーク。

うちに帰ってきた!と思うくらい落ち着きます。

高山のシメは、またもや道の駅”ななもり清見”
ねぎと赤唐辛子がおいしそうだったので購入。

野菜のどれも力を感じます。
たかのつめはラー油もおいしそうだな・・・
長くなったのでこのへんで!
コメントありがとうございます!夜にでも返信させていただきます!!!
めっちゃ更新ムラのあるブログですみません!
ネタは毎日いろいろ事欠かさず過ごしてますが
気分にいろいろ上下のある毎日です!(爽やかにいいきってしまっておこう〜)
えっと、まず
温泉行ってました!
岐阜県のY温泉のSってとこです。谷旅館がとれなかったので。

これが久々に絶句な宿でした。
いろいろあったけれど
一番それって?と思ったのが
夜寒かったので暖房をつけてほしいといったら
すごくめんどくさそうに対応されクリーニングのタグ付き毛布を渡されたこと。
9月に暖房ってたしかに早いですが
寒いのを寒いっていったらあかんのかい!と心の中でほえました。
夫曰く「昔ながらの素朴な宿」でしたが
施設(温泉)も料理もサービスも何もかもいいっ!快適!と思うところもなく、
帰宅後写真見たら、撮ったのはこれ↑1枚だけでした。
夕食、外でビールと白飯2杯だけしか食べなかった、
というのは人生初。
T旅館の”いつもかわらないあたたかな笑顔と料理”が
本当になつかしい夜でした。
夫骨折中なので、今回は全て運転していきましたが
いや、やっぱりたまには高速走らなあきませんね。
車中はずっと小林桂。
2日間ずっとこればっかりでした↓。
もう小林桂は空気のような存在。なかったらいきられないでしょう。

眠気さましにコーヒー。
今回は大丈夫でしたがすごく眠いときはガムより
やっぱりコーヒーなどの水分を
口にいっぱいふくむのがおすすめです。
口の筋肉に緊張感あるせいか、眠らずにすみます。(ワタシだけか?)
筋肉ゆるんだ瞬間コーヒードバッですもん。そうなったことないですけど!笑。
郡上八幡から地道を走りましたが
岐阜って本当に道の駅が多い!
調べてみたら気のせいじゃなくて全国でも
北海道に次いで2番目に道の駅が多いんだとか。納得!
その中のひとつ、道の駅明宝で明宝ハムを食べました。
フランクフルト、あと辛ソーセージ、ハムフライ、どれもおいしかった。
帰りは高山経由。
夫親が肉好きなのでやっぱり飛騨牛が食べたいと。
飛騨牛と言えばやっぱり丸明!と丸明で昼食。
お昼だと2000円くらいでおいしい肉たべた〜!と
すごい満足感味わえるのでオススメです。
好みが変わったのか体調のせいか最近(この2ヶ月くらい)肉たべると気持ち悪くなります。丸明のお肉も最後までは食べられなかった〜。守護霊に菜食主義の人でもついたのか? ←オーラの泉の見過ぎです。わはは。
そして今回もやっぱり欠かさずオークヴィレッジのリトルオーク。
うちに帰ってきた!と思うくらい落ち着きます。
高山のシメは、またもや道の駅”ななもり清見”
ねぎと赤唐辛子がおいしそうだったので購入。

野菜のどれも力を感じます。
たかのつめはラー油もおいしそうだな・・・
長くなったのでこのへんで!
コメントありがとうございます!夜にでも返信させていただきます!!!
不定休オンナ
2006.09.06 Wednesday | category:travel
東京、行ってきました。
一番の目的はルルレモン!
(表向きはじいじ&ばあばが孫を連れてディズニーランドに行くという
夢をかなえに、という目的)
東京駅に着いた後、
さっさと夫両親夫こどもと別れて
いそいそと表参道へ。早速ルルレモン発見。
同時になんとなくさびれた感・・・。
そう、今回またやってしまった(神戸のWISH棚卸しに続き。)”不定休にあたるワタシ”
この数ヶ月、ヨガウェアはルルレモンで買おう〜!と
思っていただけに、かなり気持ちはヌケガラ化しております。
・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・
結局横浜在住の友達と会うことになったので
青山ひとり歩きは1時間強でした。
有元葉子さんのオリーブバール、
移動時間が少しでも惜しかったので、表参道の方へ。

お店はかっこよかったですが
表参道の方はやはり洋服屋さんの片隅、という感じがすごくて
ううむ、という感想。

玄米はややぼそっとした感じ。
野菜はあまい〜という程でもなく。
(単にしゃべりすぎてて味がわからなかっただけかもー 苦笑)
友達オーダーのお肉は「すっごく味付けがおいしい!」だったらしい!
Rって昔から(20年近い付き合いだけど)
野菜っぽいイメージだよねーといわれてびっくり。
そっかね〜? 笑。
友達には自由が丘を案内してもらいました。
私が青山を巡るよりも効率すごくいい! 苦笑。
あっというまに、クオカ→キャトルセゾン&私の部屋(隣どうしなんですね)
→ゴディバでひとやすみ→ハグオーワーと王道巡りました。
たった4時間の東京。
もっと時間ほしかった・・・

でも、関西出身同士で自由が丘を歩いているって姿、
昔は思ってもいなかったなあ。
人生、ほんま想像できないからおもしろいと最近よく思います。
あと2日間はディズニーランド。
入園後のキャラグリ&シェフミッキーでのキャラダイ・・・
おチビは大層嬉しかったらしく、「またいこうね〜」といってますが
母、ミッキー以外の何かの楽しみないと行けませぬ。

宿泊先はアンバサダーホテルでした。
今回、撮った写真のほとんどがこども+ミッキーetcというものなので
記録に残せるかどうか微妙〜!
一番の目的はルルレモン!
(表向きはじいじ&ばあばが孫を連れてディズニーランドに行くという
夢をかなえに、という目的)
東京駅に着いた後、
さっさと夫両親夫こどもと別れて
いそいそと表参道へ。早速ルルレモン発見。
同時になんとなくさびれた感・・・。
そう、今回またやってしまった(神戸のWISH棚卸しに続き。)”不定休にあたるワタシ”
この数ヶ月、ヨガウェアはルルレモンで買おう〜!と
思っていただけに、かなり気持ちはヌケガラ化しております。
・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・
結局横浜在住の友達と会うことになったので
青山ひとり歩きは1時間強でした。
有元葉子さんのオリーブバール、
移動時間が少しでも惜しかったので、表参道の方へ。
お店はかっこよかったですが
表参道の方はやはり洋服屋さんの片隅、という感じがすごくて
ううむ、という感想。
玄米はややぼそっとした感じ。
野菜はあまい〜という程でもなく。
(単にしゃべりすぎてて味がわからなかっただけかもー 苦笑)
友達オーダーのお肉は「すっごく味付けがおいしい!」だったらしい!
Rって昔から(20年近い付き合いだけど)
野菜っぽいイメージだよねーといわれてびっくり。
そっかね〜? 笑。
友達には自由が丘を案内してもらいました。
私が青山を巡るよりも効率すごくいい! 苦笑。
あっというまに、クオカ→キャトルセゾン&私の部屋(隣どうしなんですね)
→ゴディバでひとやすみ→ハグオーワーと王道巡りました。
たった4時間の東京。
もっと時間ほしかった・・・
でも、関西出身同士で自由が丘を歩いているって姿、
昔は思ってもいなかったなあ。
人生、ほんま想像できないからおもしろいと最近よく思います。
あと2日間はディズニーランド。
入園後のキャラグリ&シェフミッキーでのキャラダイ・・・
おチビは大層嬉しかったらしく、「またいこうね〜」といってますが
母、ミッキー以外の何かの楽しみないと行けませぬ。
宿泊先はアンバサダーホテルでした。
今回、撮った写真のほとんどがこども+ミッキーetcというものなので
記録に残せるかどうか微妙〜!
表参道計画
2006.08.14 Monday | category:travel
飛騨高山へ 2006.5編
2006.06.29 Thursday | category:travel
⇒ あづさ (01/28)
⇒ かおり (01/15)
⇒ ピーター (01/14)
⇒ noix (01/13)
⇒ kaorin-ny (01/13)
⇒ (01/12)
⇒ Rie (01/12)
⇒ ah (01/11)
⇒ Rie (01/10)
⇒ Rie (01/10)